現在、正社員を募集しております。
ご興味のある方は条件などをお読みいただき、
ご応募ください。
展覧会「日本のグラフィックデザイン2024」にて、
TANSAN AWA PACK
が展示されています。
東京ミッドタウン・デザインハブで
8/25まで開催されていますのでぜひご覧になってください。
—
日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)は、会員約3,000人を擁するアジア最大級のデザイン団体です。1981年より、年間のJAGDA会員の優れた仕事や作品をまとめた年鑑『Graphic Design in Japan』を発行し、日本の多種多様で質の高いグラフィックデザインの成果を国内外に紹介しています。 本展では、年鑑2024年版の掲載作品の中から約300点を実物と映像で展示します。身近な雑貨から、書籍、商品パッケージ、シンボル・ロゴ、ポスター、ウェブサイト、映像、展覧会やショップの空間デザインに至るまで、日本のグラフィックデザインの現在をぜひご覧ください
●開催概要
会期:2024年7月1日(月)~8月25日(日) 11:00-19:00 会期中無休・入場無料
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
主催:東京ミッドタウン・デザインハブ
企画・運営:公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)
●展示カテゴリー
ポスター/CI・VI・シンボル・ロゴ・タイプフェイス/デジタルメディア/ブック・エディトリアル/映像/パッケージ/ジェネラルグラフィック/新聞広告・雑誌広告/環境・空間/複合
●特別展示
「ヒロシマ・アピールズ」ポスター2024(7月中旬より)
●メインヴィジュアル
関本明子
●同時期開催
ギンザ・グラフィックギャラリー特別展「2024 JAGDA 亀倉雄策賞・新人賞展」
会期:2024年7月22日(月)~8月24日(土) 11:00-19:00 日祝休・入場無料
会場:ギンザ・グラフィック・ギャラリー(東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル1F/B1F)
詳細:gggウェブサイト
リブランディングを担当させていただいた
〈VERY RUBY CUT(ベリールビーカット)〉が
エキュート品川にてリニューアルオープンいたしました。
コンセプトやコピー、ロゴ、パッケージ、ウェブサイト、
店舗、ディスプレイまで、全てのクリエイティブディレクションと
デザインを担当させていただいています。
お近くにお寄りの際はぜひご利用ください。
Francfrancの日常の中でちょっとした
特別感を感じられる食シーンをコンセプトにした
〈Francfranc on the Table(フランフラン オン ザ テーブル)〉
のパッケージデザインを担当させていただきました。
展覧会「日本のグラフィックデザイン2023」にて、
東京造形大学大学案内とannonギフトボックスが展示されています。
東京ミッドタウン・デザインハブで
10/19まで開催されていますのでぜひご覧になってください。
—
年鑑『Graphic Design in Japan 2023』の発行を記念して、
掲載作品の中から約300作品を、実物とモニターで展示しています。
身近な雑貨から、書籍、商品パッケージ、
シンボル・ロゴ、ポスター、ウェブサイト、
映像、展覧会やショップの空間デザインに至るまで、
世界でも評価の高い日本のグラフィックデザインの現在を、
今年もぜひご覧ください。
東京ミッドタウン・デザインハブ第104回企画展「日本のグラフィックデザイン2023」
・会期:2023年9月1日(金)〜10月19日(木)11:00-19:00
・会場:東京ミッドタウン・デザインハブ(六本木) 入場無料
・主催:東京ミッドタウン・デザインハブ
・企画・運営:公益社団法人日本グラフィックデザイン協会(JAGDA)
SB Creativeから発売された
「不滅のデザインルール 」に
日本百貨店やアコメヤのデザインなど掲載いただきました。
葛西薫さんらの素晴らしいインタビューや
デザインを明快に紐解いた編集など、
全体を通して学びのある一冊になっていますので、
ぜひ手に取ってみてください。
季節限定の夏ゼリーセット
“すもももももももものうち”の
パッケージデザインを担当させていただきました。
桃4種類の食べ比べができ、
それぞれ特徴が味わえて、とても美味しいです。
6月1日から発売が開始です。
ぜひ手に取っていただけると嬉しいです。
パイ インターナショナルから発売された 「おみやげに選びたい! ときめくローカルパッケージデザイン」に 日本百貨店のPB商品「金魚ねぶた」を掲載いただいています。 素晴らしいブランディングの数々が詰まっていますので、 ぜひ手に取ってみてください。