長崎市で、2016年12月15、16、19日の3日間に渡り行われた
「売れる特産品は、こうして作られる」というセミナーに、講師として招いて頂き参加してきました。
定員を超えて沢山の企業様に来て頂けました。
どうもありがとうございました。
初めての経験でしたし、セミナーの最終日のトリということもあり、
開始前にpcがうまく繋がらないまま時間に入った時は緊張と焦りで一瞬自分を見失いそうになりましたが、
その後は立て直せて質問も沢山頂きながら、楽しい時間が過ぎていきました。
デザインの持つ力と、それを経営的に有効活用するための双方の意識のあり方などなど、
経験から日々感じていることをお話しをさせて頂きました。
パッケージデザインが出来上がるまでの工程も「文明堂総本店カステラ」の実例を元にお話をしたのですが、
文明堂総本店さまの寛大なご許可・ご協力を頂いて実現したこともあり、
エピソードも含めて情報量のとても多い貴重な内容になったのではないかなと思っています。
休み時間も食い入るように試作品をご覧になられていたのが印象深かったです。
反省点はありますが、多くの方に「面白かった」とご挨拶をいただけたので、
そんなに悪くはなかったのかなぁと思っています。
もっとデザイン案件を積み重ねて、より説得力のある情報を提供できるように成長していきたい。
味わったことのあまりない、刺激と気づきを得ることが出来ました。
長崎の皆様に心から感謝いたします。
どうもありがとうございました!